情報通信分野において、
次々と登場する革新的技術や概念に、
適切かつスピーディーな対処を。
日本が、新しい情報通信技術とともに、
新しい社会へと移行するために。
GLOCOM六本木会議は、
産官学民が集う議論の「場」を提供し、
政策提言活動を行う新しいコミュニティです。
click >>
イベント
開催 : 2023.04.13
年次総会
GLOCOM六本木会議 年次総会2023
開催 : 2023.04.05
オンライン
GLOCOM六本木会議オンライン#58 5G/プライベート5Gがスマートシティに果たす役割-海外事例からの考察
開催 : 2023.03.17
GLOCOM六本木会議オンライン#57 ChatGPTの不思議
トピックス
2023.3.21
お知らせ
【動画公開】GLOCOM六本木会議オンライン#57 ChatGPTの不思議
2023.2.16
【動画公開】GLOCOM六本木会議オンライン#56マイナンバーカードを活用したデジタルトラストへの期待
2023.1.29
【動画公開】GLOCOM六本木会議オンライン #54 ウクライナ侵攻とインターネットガバナンス
分科会
主査:実積寿也(中央大学総合政策学部 教授)
主査:田中辰雄(慶應義塾大学経済学部 教授)
主査:豊福晋平(国際大学GLOCOM准教授・主幹研究員)
主査:内田勝也(情報セキュリティ大学院大学 名誉教授)
政策提言・報告書
2022.12.22
2022.4.27
GLOCOM六本木会議は、 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター内に 事務局を置き、運営しています。