活動趣意

GLOCOM六本木会議とは

技術革新のスピードはますます加速し、IoT・ビッグデータ・AI・ロボットなど最先端の情報通信技術分野において、日本の未来の礎ともいえる競争力が揺さぶりをかけられています。次々に登場する革新的な技術や概念に的確に対処し、日本がスピード感を失わずに新しい社会に移行していくためには、民産学官が協力してアンテナを張り巡らし、叡智を持ち寄って適切な公共政策や経営戦略に即時反映させることが求められています。

この時代の要請に応えるには、専門家による機動的かつ継続的な議論の場が必要です。表面的なニュースや無責任なコメント、ポピュリズムなどに惑わされることなく、異分野の専門家による幅広い検討とすり合わせを短時間に仕上げ、大まかな方向性を直ちに打ち出したい。再びガラパゴスに陥らないために、議論が国際的な広がりをもつことも欠かせない。その上で国民的な議論を喚起し、政策や戦略に速やかにフィードバックさせる機動性の高いメカニズムを社会に定着させていくこと。こういった専門家による議論の場と、人的ネットワークづくりの場として、2017年9月、GLOCOM六本木会議が設立されました。

活動意義

情報通信分野において、次々と登場する革新的な技術や概念に適切に対処し、日本がスピード感を失わずに新しい社会に移行していくための議論の場を提供すること/政策提言活動を行うこと

活動目的

  • 情報通信分野における幅広いテーマの検討とすり合わせ
  • 産学官民・異分野の専門家による機動的かつ継続的で自由な議論の場
  • 人的ネットワークつくりの場と新しいコミュニティのあり方の模索

期待する効果

〈国民的な議論の喚起と政策提言〉

公共政策や経営戦略に速やかに
フィードバックさせる、
機動性の高いメカニズムの構築

情報利用のルール

GLOCOM六本木会議の運営の元に行われる各種イベントや会合では、原則としてチャタムハウスルールを採用します。会議で得られた情報を利用することはできるが、その情報の発言者やそのほかの参加者の身元および所属に関して秘匿することとします。なお、この原則に従う必要のないケースにおいては、発言者がその旨を明示することとします。

参加対象者・参加方法

GLOCOM六本木会議の定例会・分科会・ネット会議へのご参加は
原則、招待制とさせていただいております。

すでに本活動に参加しているメンバーからの紹介を受けた、または活動の趣意に賛同し、参加を希望される方は、事務局窓口までメールにてご氏名・所属先・連絡先を明記のうえ、お問い合わせください。