産官学民からなるメンバーで企画委員会(原則任期1年)を結成し、活動計画および各種承認を行います。テーマ別の分科会には、活動をリードする主査をアサインします。また、円滑な活動推進のために、国際大学GLOCOM内に事務局を設置しています。
※敬称略、あいうえお順
分類 | 所属 | 分類 | |
---|---|---|---|
1 | 産 | 株式会社ネクスウェイ 専務取締役 | 荒野 高志 |
2 | 産 | 日本経済新聞社 グループイベント推進本部 デジタルプロモーショングループ 部長 |
市毛 勇治 |
3 | 官 | 総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部長 | 今川 拓郎 |
4 | 官 | 総務省 総務大臣秘書官 | 大内 康次 |
5 | 産 | 日本電信電話株式会社 経営企画部門 経営企画担当 | 林 秀憲 |
6 | 民 | 一般社団法人オープン・ナレッジ・ファウンデーション・ジャパン(OKFJ) 代表理事 | 庄司 昌彦 |
7 | 学 | 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター | 渡辺 智暁 |
8 | 産 | 富士ゼロックス株式会社 ソリューション&サービス営業部 S&S推進部 プロフェッショナルエキスパート | 吉江 則子 |
9 | 学 | 国際大学グローバル・コミュケーション・センター | 前川 徹 |
10 | 官 | 経済産業省 商務情報政策局 情報技術利用促進課 (ITイノベーション課) 課長補佐 |
守谷 学 |
11 | 官 | 内閣官房 新型コロナ感染症対策推進室 内閣審議官 | 渡邊 昇治 |
事務局長:小林奈穂(国際大学GLOCOM 主任研究員/研究プロデューサー)
事務局担当:小島安紀子(国際大学GLOCOM シニア・コーディネーター)