2021.06.03
お知らせ
2021年6月1日(火)に開催されました「GLOCOM六本木会議オンライン #22 個人情報保護法制のこれから<5>」の収録動画を公開いたします。
※本セッションは、2021年6月1日(火)Zoomウェビナー形式で、事前参加登録をしたリモート参加者90名程にライブ配信されました。
「個人情報保護法制のこれから」シリーズの第5回は、開示等請求権について『個人情報保護法コンメンタール』(2021年3月、勁草書房)を読み解きながら考えます。さらに、シリーズ最終回の締めくくりとして、今後の個人情報保護法制の行方について議論します。
アジェンダ———
1.本人関与手続総論、及び開示等請求権概論
〜石井・曽我部・森編著『個人情報保護法コンメンタール』(勁草書房)を読む
(開示等請求権(同書446〜606頁)について執筆者の鶴巻弁護士の解説)
(1)平15年法において本人に裁判規範性ある請求権は認められていたか
(2)平27年改正(令和2年・3年改正でも維持される)の開示等請求権(令和2年改正法27条〜34条)を支える理論的基礎は何か?
(3)1条(法目的)と開示等請求権(本人関与手続)との関係
森説(同書3〜12頁)と高木説(六本木会議第2〜4回等参照)の比較
2.個人情報保護法と自己情報コントロール権と同意原則構成
要配慮個人情報の位置付け、平15年法からどう変容したのか。
3.個人情報保護法制の行方
今後の3年ごと見直し(改正)はどうあるべきか。
憲法との接続とはどういう意味か。
————————
GLOCOM六本木会議オンラインでは、今後も継続して、旬なテーマをピックアップし、セッションを開催してまいります。各回のセッションの収録動画は、Youtubeチャンネルにアップし、アーカイブ化することで、いつでもご覧いただけます。
また、GLOCOM六本木会議ウェブサイト(https://roppongi-kaigi.org/)より、事前参加登録をされた皆さまには、Zoomウェビナーを介してライブでもご視聴いただけます。